2009-02-02
東京でたき火は「原則禁止」
たき火にかかわる法令は東京では主に次の3つです。
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」「消防法」「東京都環境確保条例」
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO137.html
こちらは法律ですから、日本全国で適用されます。
しかし、ここでは、「軽微なたき火」は「野外焼却禁止」の例外として禁止されていません。
世田谷消防署に聞いたところ、消防法では「たき火禁止」の規定はなく「文化財などの近隣など例外はあるが、バケツに水をくんでそばに置くなどの防災策をしておけば、原則としてやって悪いということはない」とのこと。
つけたしで「ただし環境面で規制されている場合があって、詳しくはわからないので、世田谷区などに聞いてください」といかにも縦割り行政。
で世田谷区の環境保全課に聞きました。
いわく「東京都では環境確保条例によりたき火は大小限らず野外焼却として原則禁止となっています。東京であれば檜原村でも世田谷区でも例外なく適用されます。伝統行事、宗教儀式などの例外はありますが」
ということで、たき火は、「防災上は原則として禁止ではない」が東京都全域では条例により「環境保全上は原則禁止」ということになります。
世田谷公園プレーパークでのたき火は例外的に認められているのですね。
このご時世、たき火を規制しているのは東京都だけではないのでしょうね。
それと、薪ストーブは区環境保全課の話では、「近隣住民からの苦情のもとになるのでおすすめできない。しかし、禁止ではない」とのこと。
オカミはぎちぎちに規制しないで、抜け道を適当に残しておいてもらいたいもの。
2009-01-21
オバマ大統領あて書簡from元マレーシア首相
マレーシアのマハティール前首相がオバマ米国大統領に送った書簡として天木直人さんのブログに全文が紹介されています。ここでは、項目だけ書きました。
オバマ大統領が米国の真の名誉のために、恥ずべき伝統を改めて、あたらしい創造的な平和愛好国家を築くことに努力することを期待します。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
1. 人々を殺す事を止めなさい。米国は目的を達成するために
人々を殺す事があまりにも好きです。
2. 米国の資金と武力でイスラエルによる殺戮を無条件で支持
する事を止めなさい。
3. 手向かう事ができないような国々に対して制裁を課す事は
止めなさい。
4. より大量の人々を、より効率的に殺せるような新しい兵器を
発明しないように科学者や研究者に命じなさい。
5. 軍需産業にこれ以上の武器をつくらないよう命じなさい。世界に武器を販売する事を止めなさい。
6. 世界の国々を民主化しようとする事を止めなさい。
7. 金融機関という名の賭博を廃止しなさい。ヘッジファンドや
デリバティブや為替取引を止めなさい。
8. 京都議定書やその他の環境問題についての国際合意に署名しなさい。
9. 国際連合に敬意を払いなさい。
高知スクールバス冤罪事件のテレビ放送
報道発 ドキュメンタリ宣言 総集編
1月25日(日) 15:30~17:25 テレビ朝日
冤罪事件である「高知白バイ事故」にも迫っています。
【番組案内】懸命に生きる「人間」の姿を通して、今という時代、そしてニュースの真相に迫る「報道発ドキュメンタリ宣言」。東尋坊の命の番人、”ライフル魔”と言われた金嬉老の数奇な運命、高知白バイ事故で収監された男性の無実の叫びなど珠玉の人間ドラマを振り返る。
関連のブログはこちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737
2009/01/26追記
番組を見ました…スクールバスのブレーキ痕に関する実地検証と同じ人数を載せての実験。明らかに、ブレーキ痕はねつ造であることが、専門家も認めていました。
バスの乗客である元生徒、教職員、後続車ドライバーなど多くの合理的な証言があるにもかかわらず、判決をくだした裁判官は「第3者の証言だからと言って信用できるとは限らない」という意味不明の言葉。そして、同僚警察官の証言のみを採用したのでした。
警察あるいは+裁判所の組織ぐるみの犯罪であることが明らかです。冤罪の多さ、冤罪であることの告発も続いています。インターネット以前ももちろんたくさんあったでしょう。
インターネットの功罪はいろいろとありますが、こと冤罪については個人にも強い発言力を与えていて、ブログなどで共感や理解の輪が広がっており、ただ泣き寝入りする必要がなくなっている。とてもいい時代だと思います。
参考:20世紀の冤罪 http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/enzai.html
2009-01-08
ご署名を!高知スクールバス冤罪事件
★残念ながら、このお正月も、無実の罪で刑務所や拘置所で過ごしている方がこの日本にも大勢います。
「きっこの日記」で知ったこの事件もそう。スクールバスに白バイ隊員が自爆衝突死亡。なのに、ぶつけられたバスの運転手に業務上過失致死罪1年4ヶ月の実刑判決。現在収監中、、、、、という理不尽な事件。
警察、検察、裁判所3者揃ってのでっち上げに唖然としてしまいます。
元運転手の片岡晴彦さんは無実の罪で服役中。
しかし、高知県検察審査会への申し立てにより再審査の道が開けそうです。
ぜひ、皆さんも署名にご協力を。私も署名しました。
ご署名はこちら。期限が今月10日。もうすぐです。
高知県検察審査会への署名ページ
http://
高知白バイ事故=冤罪事件確定中
http://
ご存じ、きっこの日記でも取り上げています。
http://
テレビ朝日で12月に取り上げられて、また、社民党の瑞穂党首からも理解と賛同の表明があり、なにかしらの動きがありそうな気配。