2009-06-16

命の授業


ほんの5分ほどの動画ですが、生きる意味をじんわりと伝えてくれます。感動しました。
インターネットは素晴らしい。

2009-06-05

OpenOffice.orgの導入進む

四国中央市がOpenOffice.orgを全庁PC1100台に導入,5年で3300万円コスト削減
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090331/327513/

オープンソースのフリーウェアOpenOffice.orgを我が事務所でメインのオフィス統合ソフトとして使用して1年経ちます。

当時、2.0だったのが、その後、3.0.0さらに3.1.0にバージョンアップし、MSOfficeとの互換性をはじめ、種々の機能、安定性が 格段に向上し、現在ではすべての文書(価格表、見積、カタログ類、連絡文書、、、、)をOpenOffice.orgのwriter、calcで作成して います。

pdf形式への変換も標準装備。

従来のOfficeファイルはそのまま開いて編集し、OpenOffice.orgの標準形式odfとMSのOffice形式を選択して保存できますから、従来の「資産」がムダになることもありません。

ウェブ上でもオフィスソフトが無料で使えるサービスが続々誕生しています。

オフィス統合ソフトも検索エンジンのように無料で使うのがあたりまえの時代がきつつあるようです。

2009-06-02

ガネーシャの課題

「夢をかなえるゾウ」(水野敬也著 飛鳥新社)に出てくるインドの神様「ガネーシャ」が「僕」に出した課題をメモ。

靴をみがく
コンビニでお釣りを募金する
食事を腹八分におさえる
人が欲しがっているものを先取りする
会った人を笑わせる
トイレ掃除をする
まっすぐ帰宅する
その日頑張れた自分をホメる
一日何かをやめてみる
決めたことを続けるための環境を作る
毎朝、全身鏡を見て身なりを整える
自分が一番得意なことを人に聞く
自分の苦手なことを人に聞く
夢を楽しく想像する
運が良いと口に出して言う
ただでもらう
明日の準備をする
身近にいる一番大事な人を喜ばせる
誰か一人のいいところを見つけてホメる
人の長所を盗む
求人情報誌を見る
お参りに行く
人気店に入り、人気の理由を観察する
プレゼントをして驚かせる
やらずに後悔していることを今日から始める
サービスとして夢を語る
人の成功をサポートする
応募する
毎日、感謝する

実用的であるとともに「お話」としても楽しめて、また泣ける(?)ので実際に本文をお読みになることをおすすめします。

冤罪2つ

警察官や検索官・裁判官も人の子ですから、間違えることもある、、、、というレベルの話ではなく、あきらからに、冤罪を捏造している様がありありとわかる事件2つ。

☆ひとつは今日の午後7時からのテレビ朝日「ドキュメンタリー宣言」で取り上げられた「御殿場事件」

強姦未遂事件とされる事案。

物証も目撃者もなく、しかも、被害者とされる女性の供述が非常に不自然で、そもそも事件が実際に起こったかどうかも怪しい。

むしろ、警察による事件当日とされる日の気象データ捏造が明白。

家族がかき集めた第3者提供のアリバイ情報は完全に黙殺。

疑惑のオンパレード、、、

にもかかわらずこの5月26日に無実の罪で青年達(事件当時は高校生)は収監され今は刑務所に服役中。

メインキャスターの長野智子さんがブログでも大きく取り上げています。
http://yaplog.jp/nagano/archive/461

☆もうひとつは、以前にこの日記でも取り上げた「高知白バイ事件」

警察・検察・裁判所により業務上過失致死をでっち上げられた事件。

現在無実の罪で服役中の片岡さんのご家族のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954

支援者の方のブログ
http://littlemonky737.blog90.fc2.com/

mixiコミュはhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=4002927

☆冤罪により受刑者となった当事者の方々が「それでもやっていない」とあきらめずに真実を訴え、真摯に生きる姿勢やそのご家族、友人達の多くが毅然として権力の不正に立ち向かう姿は私にも大きな勇気を与えてくれました。

学生時代と「その余韻」が過ぎてからは、いわゆる「社会運動」から少し遠ざかっていましたが、自分なりのやり方で関わっていきたいと、今日、思いました。

警察・検察・裁判所の腐敗ぶりにはもはやその自浄作用は期待できないでしょう。

国政・立法が関連する法律・制度を改革していく必要があります。民主党や社民党はなぜ動かないのか。

そうでなければ、裁判員制度なんて、これまた検察・裁判所の「国民の声は聞きましたよ」的アリバイ工作に利用されるだけですからね。