我が家では、二羽のニワトリを飼っています。名古屋コーチンの雌で、二羽とも穏やかな性格です。
4月に孵化したのですが、もう、10月から産卵をはじめました。
ニワトリの成長はほんとうにはやいものです。
当初は密集した住宅街ゆえに、子供達からせがまれても、「絶対反対」していたのですが、普通の犬なみの飼いやすさで、朝一番のコケコッコーも私が顔を出すと静まります。
この時に、トウモロコシ、大豆かすなどとともに、緑の野菜、野草(ヨモギ、クローバー、オオバコ、タンポポなど)を刻んで多めに与えておくと、一日ほとんど鳴かずに済みます。
我が家ではニワトリは雑食というより、穀物菜食中心。動物性のエサを与えると糞が臭くなり、気も荒くなる印象。
ニワトリの健康な心身に、新鮮な野菜やビタミン補給、腸内環境正常化、それに酵素の補給は欠かせません。
我々人間も同様と感じます。
生野菜・果物などは一部の食養生術では避けるべし、という場合もあるようですが、生きた酵素の補給のために適量を食事の最初に食べることはナチュラルハイジーンなど酵素医学的な観点からはむしろおすすめできます。
何をメインに食べていくのか、に加えて、何をどのような順番で食べるか、ということにも注意を払いたいものです。
(写真:ウチでは、ナント、二階のベランダを鳥かご状にして、網やプラ板で囲って飼っています。庭にもすでに小屋はつくりましたが、まだ、こちらでも大丈夫)
2010-10-28
鳥インフルエンザに備える
今月26日に北海道稚内市でカモの糞から強毒性の鳥インフルエンザH5N1型ウイルスが検出されたことを環境省が発表しました。
この鳥インフルエンザウイルスが国内で確認されたのは2年ぶりのことです。
鳥インフルエンザは昨年流行した弱毒性の豚型とは似て非なるもの。
症状こそ違いますが、猛烈な威力をもつ「21世紀のペスト」といっても過言ではないでしょう。
鳥→ヒトへの感染例は東南アジアを中心に数少ないものの、いまのところ、致死率60%と、「インフルエンザ」に対する一般的なイメージとは全く異なる大変強い毒性のウイルスです。
ヒトへの感染力は人間に生理学的に近い豚などへ感染し、変異することにより、飛躍的に高まります。
毒性がいまのまま維持され、あるいは、強力になってヒトの間でのパンデミックが起こった場合、社会機能全体が大きく損なわれる恐れがあります。
感染者の移動・就労・就学の制限なども国の基準で既に策定済みです。いわば、戒厳令と同様の措置がとられることになります。
個人個人で今からできることは、免疫を高める食事法、生活法を始めることです。
また、幼児や高齢者、病人のいる家庭では、万一の感染に備えて、高性能で安全な空気清浄機の導入も必要になるかもしれません。
テレビ、新聞などのマスコミではなかなか確かな情報がつかみにくいものです。
インターネットで「鳥インフルエンザ」のキーワードで時々最新の情報を入手するなど、情報への感度を上げることは「心のワクチン」といって必要以上の不安を解消するのに役立ちます。
冷静かつ具体的な準備行動を心がけましょう。
この鳥インフルエンザウイルスが国内で確認されたのは2年ぶりのことです。
鳥インフルエンザは昨年流行した弱毒性の豚型とは似て非なるもの。
症状こそ違いますが、猛烈な威力をもつ「21世紀のペスト」といっても過言ではないでしょう。
鳥→ヒトへの感染例は東南アジアを中心に数少ないものの、いまのところ、致死率60%と、「インフルエンザ」に対する一般的なイメージとは全く異なる大変強い毒性のウイルスです。
ヒトへの感染力は人間に生理学的に近い豚などへ感染し、変異することにより、飛躍的に高まります。
毒性がいまのまま維持され、あるいは、強力になってヒトの間でのパンデミックが起こった場合、社会機能全体が大きく損なわれる恐れがあります。
感染者の移動・就労・就学の制限なども国の基準で既に策定済みです。いわば、戒厳令と同様の措置がとられることになります。
個人個人で今からできることは、免疫を高める食事法、生活法を始めることです。
また、幼児や高齢者、病人のいる家庭では、万一の感染に備えて、高性能で安全な空気清浄機の導入も必要になるかもしれません。
テレビ、新聞などのマスコミではなかなか確かな情報がつかみにくいものです。
インターネットで「鳥インフルエンザ」のキーワードで時々最新の情報を入手するなど、情報への感度を上げることは「心のワクチン」といって必要以上の不安を解消するのに役立ちます。
冷静かつ具体的な準備行動を心がけましょう。
2010-09-27
ツバメノートA6版用スケジュール自作リフィル
ツバメノートのA6版ノートは一般的なA6版(148ミリ×105ミリ)よりすこし小さい138ミリ×98ミリ。このノートに合わせた月間スケジュール表をpdfでアップしたので、貼り付けてご活用ください。見開き片面1ページに貼り付けて使います。もう片面のページにはポストイットに記入したtodoを貼り付けます。最低限の資料を適宜「貼ってはがせるテープのり」で貼り付けると、メモ中心の手帳の出来上がり。
→A6版ツバメノート用マンスリー(25k/pdf)
一般のA6版ノートでも使用できます。
ツバメノートA6版には「80枚」があり、これは和製モレスキンといえるほどの大容量を誇ります。にもかかわらず、税込158円と良心的なお値段。カバーなしで使いこなすのが通だとか。一冊書き終える頃にはヨレヨレになるけれどこれもまた独特の味わい、、、、
→A6版ツバメノート用マンスリー(25k/pdf)
一般のA6版ノートでも使用できます。
ツバメノートA6版には「80枚」があり、これは和製モレスキンといえるほどの大容量を誇ります。にもかかわらず、税込158円と良心的なお値段。カバーなしで使いこなすのが通だとか。一冊書き終える頃にはヨレヨレになるけれどこれもまた独特の味わい、、、、
2010-09-17
おすすめ!クレジットカード不正利用対策
今年の5月に、愛用のクレジットカードが不正利用されました。
推測するに海外からの仕入で利用していたクレジットカード情報が流出したのだろう、と考えた。 該当のクレジットカード会社の見解も同様。
PayPalも利用していて、これはこれで使い勝手は悪くないのですが、相手によってはやはりクレジットカード決済が必須。さて、どうしよう、、、、と考えていたところ、
JNB(ジャパンネット銀行)の「ワンタイムデビット」っていうのが、なかなかよろしいことがわかりました。
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/compare_1.html
「ワンタイムデビット」は、10日間限定のVISAカードの番号と使用期限、セキュリティーコードを発行してくれるサービス。注文フォームに普通のクレジットカード同様に入力するだけ。
1カード番号あたりの限度額は10万円まで。JNB利用者なら誰でも利用できます。
JNBは会社の決済でよく利用しているので使い慣れている。
しかし、利用は個人口座に限るとなっている。
会社によっては、それではダメだとなるのでしょうが、ウチの会計処理上は問題なし。
早速、ある食品のサンプル輸入に利用してみました。
まったく、普通のクレジットカードと同様に使えました。
10日間限定の番号付与だから、流出しても不正利用の可能性が低い。
おすすめです。
※プラスティックカードの発行はありませんので、実店舗での利用はできません。インターネットなどで即時性決済のみの使用が可能です。
推測するに海外からの仕入で利用していたクレジットカード情報が流出したのだろう、と考えた。 該当のクレジットカード会社の見解も同様。
PayPalも利用していて、これはこれで使い勝手は悪くないのですが、相手によってはやはりクレジットカード決済が必須。さて、どうしよう、、、、と考えていたところ、
JNB(ジャパンネット銀行)の「ワンタイムデビット」っていうのが、なかなかよろしいことがわかりました。
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/compare_1.html
「ワンタイムデビット」は、10日間限定のVISAカードの番号と使用期限、セキュリティーコードを発行してくれるサービス。注文フォームに普通のクレジットカード同様に入力するだけ。
1カード番号あたりの限度額は10万円まで。JNB利用者なら誰でも利用できます。
JNBは会社の決済でよく利用しているので使い慣れている。
しかし、利用は個人口座に限るとなっている。
会社によっては、それではダメだとなるのでしょうが、ウチの会計処理上は問題なし。
早速、ある食品のサンプル輸入に利用してみました。
まったく、普通のクレジットカードと同様に使えました。
10日間限定の番号付与だから、流出しても不正利用の可能性が低い。
おすすめです。
※プラスティックカードの発行はありませんので、実店舗での利用はできません。インターネットなどで即時性決済のみの使用が可能です。
登録:
投稿 (Atom)