2010-03-13

PHSの教訓

本日、朝9時NHK総合「経済ビジョンe」は会社更生法適用開始のWILLCOM-PHSの有り様について、これまでと今後を考え、教訓を得ようという内容でした。

どう見ても「WILLCOM応援番組」となっていて、NHKでこんなことやっていいのか、とPHS通算16年(アステル開業初日~WILLCOM)愛用者の私も思うほど「いい番組(??!!)」でした。

その主張は次の通りでした。

1)低コスト・低料金・エコシステムのすぐれた国産技術であるPHSは今後も一般ケータイと棲み分けして温存されるのが望ましい。

2)XGP(次世代PHS)については、現状もっともすぐれた高速無線移動通信システムであるが、高コストとなることによってPHS本来の良さを継続できるかどうかは不透明

かなり、意訳的ですが、そのような内容と理解しました。
私の思いと同じ。

PHSと一般ケータイの棲み分けのたとえ話で面白かったのが、ワタミの渡辺社長とコンサルタントの藤沢久美氏の表現の違い。

渡辺氏「軽自動車と一般の乗用車」対して、
藤沢氏「建機と自家用車、つまり、プロ仕様とアマチュア仕様」

…藤沢氏のたとえになるほどと思いました。

加えて、上智大学の服部武教授(NTT出身)は技術的観点で、PHS、XGPのすぐれた点をわかりやすく解説していました。

また、アナウンサーが手書きのフリップ

「市場原理も万能ではない」

との言葉を掲げて、「すぐれた通信インフラであるにもかかわらず評価されないPHS」に同情しきり、であったことも印象的。

戦略的ミスの連続も大きいんですけれどね、、、、

番組ホームページに解説があります(2010年3月21日更新)
http://www.nhk.or.jp/visione/news_guide/2009/0313/index.html

0 件のコメント: