2010-11-12

ニワトリから人間の健康を考える

我が家では、二羽のニワトリを飼っています。名古屋コーチンの雌で、二羽とも穏やかな性格です。

4月に孵化したのですが、もう、10月から産卵をはじめました。
ニワトリの成長はほんとうにはやいものです。

当初は密集した住宅街ゆえに、子供達からせがまれても、「絶対反対」していたのですが、普通の犬なみの飼いやすさで、朝一番のコケコッコーも私が顔を出すと静まります。

この時に、トウモロコシ、大豆かすなどとともに、緑の野菜、野草(ヨモギ、クローバー、オオバコ、タンポポなど)を刻んで多めに与えておくと、一日ほとんど鳴かずに済みます。

我が家ではニワトリは雑食というより、穀物菜食中心。動物性のエサを与えると糞が臭くなり、気も荒くなる印象。

ニワトリの健康な心身に、新鮮な野菜やビタミン補給、腸内環境正常化、それに酵素の補給は欠かせません。

我々人間も同様と感じます。

生野菜・果物などは一部の食養生術では避けるべし、という場合もあるようですが、生きた酵素の補給のために適量を食事の最初に食べることはナチュラルハイジーンなど酵素医学的な観点からはむしろおすすめできます。

何をメインに食べていくのか、に加えて、何をどのような順番で食べるか、ということにも注意を払いたいものです。

(写真:ウチでは、ナント、二階のベランダを鳥かご状にして、網やプラ板で囲って飼っています。庭にもすでに小屋はつくりましたが、まだ、こちらでも大丈夫)

2010-10-28

鳥インフルエンザに備える

今月26日に北海道稚内市でカモの糞から強毒性の鳥インフルエンザH5N1型ウイルスが検出されたことを環境省が発表しました。

この鳥インフルエンザウイルスが国内で確認されたのは2年ぶりのことです。

鳥インフルエンザは昨年流行した弱毒性の豚型とは似て非なるもの。
症状こそ違いますが、猛烈な威力をもつ「21世紀のペスト」といっても過言ではないでしょう。

鳥→ヒトへの感染例は東南アジアを中心に数少ないものの、いまのところ、致死率60%と、「インフルエンザ」に対する一般的なイメージとは全く異なる大変強い毒性のウイルスです。

ヒトへの感染力は人間に生理学的に近い豚などへ感染し、変異することにより、飛躍的に高まります。

毒性がいまのまま維持され、あるいは、強力になってヒトの間でのパンデミックが起こった場合、社会機能全体が大きく損なわれる恐れがあります。

感染者の移動・就労・就学の制限なども国の基準で既に策定済みです。いわば、戒厳令と同様の措置がとられることになります。

個人個人で今からできることは、免疫を高める食事法、生活法を始めることです。

また、幼児や高齢者、病人のいる家庭では、万一の感染に備えて、高性能で安全な空気清浄機の導入も必要になるかもしれません。

テレビ、新聞などのマスコミではなかなか確かな情報がつかみにくいものです。

インターネットで「鳥インフルエンザ」のキーワードで時々最新の情報を入手するなど、情報への感度を上げることは「心のワクチン」といって必要以上の不安を解消するのに役立ちます。

冷静かつ具体的な準備行動を心がけましょう。

2010-09-27

ツバメノートA6版用スケジュール自作リフィル

ツバメノートのA6版ノートは一般的なA6版(148ミリ×105ミリ)よりすこし小さい138ミリ×98ミリ。このノートに合わせた月間スケジュール表をpdfでアップしたので、貼り付けてご活用ください。見開き片面1ページに貼り付けて使います。もう片面のページにはポストイットに記入したtodoを貼り付けます。最低限の資料を適宜「貼ってはがせるテープのり」で貼り付けると、メモ中心の手帳の出来上がり。
→A6版ツバメノート用マンスリー(25k/pdf)

一般のA6版ノートでも使用できます。

ツバメノートA6版には「80枚」があり、これは和製モレスキンといえるほどの大容量を誇ります。にもかかわらず、税込158円と良心的なお値段。カバーなしで使いこなすのが通だとか。一冊書き終える頃にはヨレヨレになるけれどこれもまた独特の味わい、、、、


2010-09-17

おすすめ!クレジットカード不正利用対策

今年の5月に、愛用のクレジットカードが不正利用されました。

推測するに海外からの仕入で利用していたクレジットカード情報が流出したのだろう、と考えた。 該当のクレジットカード会社の見解も同様。

PayPalも利用していて、これはこれで使い勝手は悪くないのですが、相手によってはやはりクレジットカード決済が必須。さて、どうしよう、、、、と考えていたところ、

JNB(ジャパンネット銀行)の「ワンタイムデビット」っていうのが、なかなかよろしいことがわかりました。
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/compare_1.html

「ワンタイムデビット」は、10日間限定のVISAカードの番号と使用期限、セキュリティーコードを発行してくれるサービス。注文フォームに普通のクレジットカード同様に入力するだけ。

1カード番号あたりの限度額は10万円まで。JNB利用者なら誰でも利用できます。

JNBは会社の決済でよく利用しているので使い慣れている。

しかし、利用は個人口座に限るとなっている。

会社によっては、それではダメだとなるのでしょうが、ウチの会計処理上は問題なし。

早速、ある食品のサンプル輸入に利用してみました。

まったく、普通のクレジットカードと同様に使えました。

10日間限定の番号付与だから、流出しても不正利用の可能性が低い。

おすすめです。
※プラスティックカードの発行はありませんので、実店舗での利用はできません。インターネットなどで即時性決済のみの使用が可能です。

2010-09-12

恐怖!闇の組織

郵便割引制度の適用団体と認める偽の証明書をつくり、不正に発行したとして起訴されていた村木厚子・元厚労省局長の事件。東京地裁は無罪判決。

これは氷山の一角。

いつものことながら、検察のやり方は非道すぎます。

自らの「功績」のために、無実の市民を犯罪者に仕立て上げる悪質な手口の数々。

検察という組織に隠れて行われている、人権蹂躙、犯罪行為、、、

拉致監禁、名誉毀損、強迫、時に暴力、、、、それが法の名のもとに、密室で行われるのだから、たまったものではない。

検察に裁判所の協力が万全であれば無垢の市民はホンモノの犯罪者として、自由を束縛され、ときに、生命を奪われる。

ヤクザなら、それなりの覚悟があって、犯罪に手を染めるが、彼らはやりたい放題。
どんな犯罪行為も許されるようだ。

闇の組織と言われてもやむを得ない。

「被害者」村木さんの声と今回の事件の詳細
→ http://fujikko92.exblog.jp/13216245/

有罪にすることで人事評価を得られる評価システムの欠陥を全面的に改めることをはじめとして、検察組織の抜本的な刷新が緊急の課題です。

2010-09-03

9.11事件の真相

米国の自作自演の可能性が以前から言われているが、この動画はそれを裏付けるものとなっている。最大のテロ国家はやることが半端ではない。
なお、このビデオデータの所持は米国政府による処罰の対象となり、身柄の確保、強制収容の可能性があることがビデオ冒頭で警告されています。ご注意下さい。

2010-07-13

認知症のリスクを減らす

(このエントリーは随時更新)

65歳以上の10人に一人が、85歳以上の4人に1人が認知症に。
認知症の2大原因 アルツハイマー病と脳血管障害
アルツハイマー病の原因:老化によるβタンパク(ゴミタンパク)の蓄積

2010-06-10

書く筋肉

子供がおもちゃの懸賞に応募するというのでハガキ7枚、
宛名と必要事項をせっせと書く。

指と腕の肉体労働

筋肉がくたびれてきた

長文はキーボードで書くのが当たり前の時代

「書く筋肉」の衰えを実感

2010-05-26

肉食の本質を思う

口蹄疫に感染した牛やブタ達。たまたま人間ではなく、犬や猫でもなかった彼ら。

肉食・畜産制度という人間の食性上、本来、あってはならない、ぜいたくのための制度・習慣のために産まされ、飼育され、殺される。

次の詩は、単に情緒にながされるでもなく、本質をついた叫びだと思いました

尊敬するオーガニックバーのオーナーシェフ高坂勝さんのブログ からの転載です。
★転載可。どうぞ、おひろめくださいませ。
-----------------------
ぼくはうし   作: そっぺさん


ぼくは牛です
普段はしゃべることはできないんだけど
今日は特別に人間語を話せる魔法をかけてもらったんだ

今ね、日本の宮崎県っていうところで
口蹄疫という病気が流行ってるよね
ぼくら牛とか友達の豚とかヤギとかキリンとかシカとか…
足の爪が偶数に割れてる動物の間で感染する病気なんだ
自然界に生きる僕らの仲間が感染してもさ
大病にはならないんだけど
家畜として飼育されてるとさ
なんせ人口密度?家畜数密度?が濃いからさあ
すぐにドバーっと感染しちゃって
症状は口とか足とかが水ぶくれになって
食欲が落ちるから体重が減るんだよね
そしたら人間にとっては
肉質が悪くなるとかで価値が下がるみたいで
そうなると育てる意味がなくなるみたい
そして感染速度の速い病気だから
もう、殺すしかないんだって
一緒に住んでる仲間の1人でも感染してたら
全員殺されるんだって

もしも人間界でさあ
クラスに1人でもインフルエンザに感染したら
その学校の生徒全員殺します
社内で1人でもインフルエンザに感染したら
その会社の社員全員殺します
町内で1人でも感染者が出たら
その町の住人全員殺します
って決まりができたらどうだい?

ぼくらはそんな決まりの中で生きて、殺されていくんだ
もっとも、その理由で殺されなくったって
ゆくゆくはもっと恐ろしい目に遭うんだけどさ
ぼくらを育ててくれてる農家さんは泣くんだよ
ごめんな
ちゃんと育て切らないうちに殺してしまうことになって
ごめんな
怖い思いをさせて
ごめんな
元気なおまえまで巻き添え食わせて
ごめんな
って、涙を流して泣くんだよ。
その光景はきっと日本中の多くの人に
ぼくらのことをかわいそうだと思ってもらえたと思う
ぼくらはさ
どの段階が人間の言う
ちゃんと育ち切った状態なのか知らないけどさ
やっと一人前になったかなって思った頃に
突然トラックがやってきて
育ててくれた人に手を振って見送られて
知らないとこだけど恐ろしくて怖いってことは感じ取れる場所へ
連れて行かれて
怖くて足がすくんでると電気棒でお尻を叩かれて前へ進まされて
額に電気ショックを当てられて気絶して
目が覚めたら足の1本をヒモで縛られて逆さ吊りになってて
なんだよやめてくれよってもがいてもとれなくて
のどをズバッと切り裂かれて
血がどくどくと流れ出して
ぐるじい、、だずげで… と訴えてるのに
足とか腕をどんどん切り落とされて体がバラバラになっていって
意識はいつまでも残っていて…
こんな一大事なのに誰も助けてくれないし
育ててくれた人はもう知らん顔だし
日本中の誰もが知らん顔
みなさんにお初にお目にかかるのは
スーパーのパックの中
ちなみにどんなにバラバラにされても
意識はちゃんと残ってるんだよ
だれがどんな風にぼくらを飲み込んだのか
見届けてるんだ
胃袋の中に入って消化されたって
意識は残っているんだよ
まあそれは今はいいけれど
ともかく
そんな切ない最期よりも
育ててくれた人が涙する目の前で
血を出さずに殺されて
運がよければ焼いてもらえ
その手間がかけられない場合でも
ちゃんと埋葬してもらえる
手も足もくっついたまま埋葬されて
手を合わせてもらえるんだ
日本中の人からも
かわいそうね、って思ってもらえる
この病気で死ぬ方が
ぼくらにとっては穏やかな気持ちで成仏できるんだ

今回のできごとはさ
世界中にいるぼくらの仲間で話し合って
決めたことなんだよ
この方法しかなかったんだ
ぼくらの気持ちを伝える方法は
これしかもう思いつかなかったんだ
どんなにたくさんの人間たちに迷惑がかかろうとも
もうぼくらにはこれしかなかったんだ
ただ、わかってもらいたい一心だったんだ
日頃、ぼくらがどんなに悲しい思いをしているのか
ってことを…

だからおねがい
被害額がいくらだとか
損失がどうだとか
保障がどうだとか
畜産業がどうなるとか
他の業界への影響がどうだとか
責任は誰にあるのかとか
その心配をしながらでもいいです
どうか問題の本質に目を向けてください
いくら保障をしても
畜産農家を支援しても
地域を支援しても
募金をしても
問題の本質から目を逸らさないでください
人間という生物は本当に栄養学的に
ぼくらを日常的に食べないと生きていけないのか
ぼくらに対するこのような残虐行為が
人間どうしの争いに影響を及ぼしていることはないのか
ぼくらを食べるために飼育することは
地球の環境にとって最善なのか
地球上では全ての人に行き渡る充分な量の穀物があるのに
ぼくたちを養うためにそれが行き渡っていない
ということはないのか
ぼくらをこんな風に扱うことによって
人間としての魂の成長は得られるのか


援助や募金をするのなら
畜産農家さんたちが別の職業につけるように
どうか支援してください
屠殺業者さんが別の職業につけるように
支援してください
精肉業者さんが別の職業につけるように
支援してください
ぼくらが家畜制度から解放されるように
環境を整えてください
ぼくらを食物として扱わない
新しい文明をつくる努力をしてください

ぼくにしゃべれる魔法をかけてくれてありがとう

ぼくらの気持ちをブログや日記、ツイッターなどで
伝えてくれている多くのみなさん
ありがとうございます
つたないぼくの話よりももっと詳しくわかる日記を
紹介しておきますので
どうか読んで考えてみてください

 http://mixi.jp/view_diary.pl?full=1&id=1493900375&owner_id=7780041
空さん「口蹄疫と偽善者たち」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1493731282&owner_id=9752956
ビンカさん「畜産農家の被害?【口蹄疫】

最後まで読んでくれて
どうもありがとうございました

ぼくはうしですそっぺ

追伸:
ひとつ言い忘れてたことがあったんだけど
というか、本当は言ってたんだけど取り消してたことがあるんだ
でも大切なことだからやっぱり言うことにしたよ
それはね
ぼくらは人間が大好きだってこと
ぼくらはね
人間が大好きなんだよ
人間のために働くことが大好き
重い物だって力持ちだから平気だし
退屈な作業だって飽きずにできる
一生懸命働いて人間の役に立って
喜んでもらってかわいがってもらえると
すっごく嬉しいしもっと役に立ちたいと思うんだ
ぼくらが人間にできない仕事をやって
人間たちがぼくらのお世話をしてくれるなら
ぼくらは死んだあと人間たちに
食べてもらうことも喜びのうちなんだよ
ぼくらをかわいがってくれる大好きな飼い主さんが
食べ物がなくてお腹を空かしているならば
ぼくは喜んでこの身を捧げるよ
ぼくらと人間はそういう関係だったんだと思うんだ
大好きな人のためなら死ねる
人間のみなさんもぼくらもその気持ちは同じだよ

長くなっちゃったね
読んでくれてありがとう
また魔法をかけてもらって
お話できたらいいな
ありがとう

うしより

----------
私、鈴木自身は20代の3年ほど、かなり厳格にマクロビオティックを実践していました。

普通の社会生活の中で継続するのはなかなか難しい。
けれど、今でも、肉は本来不要という意識は常にあります。

口蹄疫をきっかけにあらためて肉食やそれを支える制度・習慣について、考えさせられた次第です。

2010-05-20

事業仕分け:(財)塩事業センター

(財)塩事業センターの事業仕分けを今朝10時から1時間ストリーム配信で見ました。

塩の基礎的研究の部分は、ほとんど議論の対象とはなっていないようです。
(すみません、途中、電話他業務しながらなので、しっかり、全部みたわけではないです)

問題は、「生活用塩の供給」(※)「塩の備蓄」。仕分け人の論調は「生活用塩の供給については、既に塩の製造販売の自由化以降、センターの役割は本質的には不要になっている」との見方が強い印象。センター側の言い分「ユニバーサルサービス」的な発想はほぼ却下されたと言っていいと思います。

センター塩の流通過程は「協力工場→センター→元売り人→小売業者→消費者」。

塩事業センターは利益を取っているので、ここからセンターが抜けるだけで、製造者や消費者に利益分が還元されるはず。利益を得ても特殊法人ゆえ課税されていないから国益にもなっていない。

「備蓄塩」は現在10万トンだそうです。全人口×1日10グラム×3ヶ月で10万トン。しかし、全国の販売・製造業者の在庫などを加味してはおらず、この辺も見直しが必要との意見が強い。

(財)塩事業センターの基本財産は311億6,400万円。専売から受け継がれてきた莫大な金額です。このような大きな事業体が現状の まま存続されることには確かに無理があると感じました。

評価人9名の評価は、見直し6名、廃止3名。

今回の仕分けは、まずまずまっとうな評価であると思います。

具体的にどのような形で見直されるのか、要注目です。

※正確には、「生活用塩等供給事業で取り扱う塩」であり、業務用塩(原塩)を含むと思われます。国内の塩需要の80%はソーダ工業用のはずですので、この多くがセンター経由で流通しているとしたら膨大な販売量となるはずです。自由化後はいわゆる輸入原塩もセンターを経由しないで流通している可能性もありますが、どうなんでしょう。

2010-04-22

ブックスキャン代行サービスBOOKSCAN

1冊100円でPDF化してくれるサービスBOOKSCAN 
本を送るのは宅急便などで運賃がかかりますが、 pdfファイルはメールで送付されます。
送った本は裁断され、読み取り後、廃棄されます。
都会の狭い部屋で蔵書の管理に悩む人、膨大な蔵書を常に持ち歩きたい人などにいい。
PDF化された本を読むならAmazon KindleやiPadやタブレット型PCが良さそうです。

2010-04-21

YouTubeの音楽をMP3にカンタンに変換

おなじみのRealPlayerですが、最新無料版「SP」では、
YouTubeの「動画+音声 ファイル」のMP3形式への変換、デジタルプレーヤーへの転送、CDへのコピーが自由自在にできます。

RealPlayer SP http://jp.real.com/?mode=rpsp

こんなのが無料でいいのでしょうか。

2010-04-09

極小気泡の可能性

極小気泡発生装置発明者との打ち合わせを続けています。

製品が出来上がりました。

ガラスコップに極小気泡が混じった水を注いでみました。



カルピス状に白濁した状態が継続。

しかし、気泡は小さすぎて見えない。いわゆるマイクロバブルの状態。
数分後には徐々に下の方から透明になってきた。

白濁の下あたりはナノバブルの状態となっているという。

水と気泡だけでこのように白濁する風景は不思議。












 右手を極小気泡水に浸して10分ほど。左手との差は明らか。乾いた状態でのすべすべ感が右手には十分感じられる。こすらなくてもかなりの洗浄効果があるようです。

極小気泡の生体への効果・原理の詳細はいずれ報告します。

この極小気泡は既に食品加工や動物治療用では実用化されています、今後は人間向け医療・美容、農業など幅広く応用が進むでしょう。

驚くべき技術です。

スマートフォンとダイヤメモM比較

機種

重さ(g)

縦x横x厚 (mm)

iPhone 3G

133

115.5 x 62.1 x 12.3

HTC Touch Diamond

110

102 x 51 x 11.35

HTC Touch Pro

165

102 x 51 x 18.05

WILLCOM 03

135

116 x 50 x 17.9

Sony Ericsson Xperia X1

168

110 x 52.6 x 17

MIDORI
Diamond Memo(M)

43

125x76x5(10)
( )内はリング外径

WILLCOM XPLATE
(参考)

65

108x45x10.5

驚くべき事にスマートフォンの投影面積はダイヤメモMよりも小さい。「知性的」なだけでなく、サイズでもスマートなわけです。

スマートメモ帳の代表格ダイヤメモMは、重さ、厚さでは他を圧倒。落としても平気。電池不要。手書き・図形描画機能の多彩さとスピード、安さ、マニュアルなしの簡単さ、、、でも優位に。なくしたらセブンイレブンや文具店、量販店で買えます。

使い道によっては「低機能極小端末(参考:XPLATE)+ダイヤメモ」 の方がスマートかもしれません。(機能、用途が違いすぎて比較自体ナンセンス、、、という声も、、、)

---------------

◎ダイヤメモMユーザーに…貼り付けて使うマンスリースケジュール

2010-04-08

こんにゃくゼリー:新政権でも消費者行政に問題あり

こんにゃくゼリー(主にマンナンライフの蒟蒻畑のこと)の窒息事故が多発したとして、時の消費者担当大臣野田聖子氏の不適切な発言も重なり、この商品は市場から一掃され、同様の競合品が代わって市場にあふれるという、事件がかつて起きました。ターゲットにされた企業および関連の生産製造者・販売者の打撃は多大なものとなりました。

政権交代で消費者行政のあり方が改善されるものと注目していたが、どうも、変わっていないようです。

国の食品安全委員会は今年3月10日に、こんにゃくゼリーについて「一口あたりの窒息事故頻度は、あめ類と同程度と推測する」とのリスク評価書案をまとめて、予定していた事故を減らすための提言のとりまとめを見送っています。 

のど詰まり:食品安全委が提言見送りへ(毎日新聞) 

ところが、それから2週間後の3月24日に、消費者庁では今夏まで法規制を含めた安全対策をまとめる方針を示しています。

→こんにゃく入りゼリー 安全対策で初会合(日テレNEWS)
消費者行政内部の不統一が明らかになった形です。

伝統的に喉に詰まる食品の代表の餅やキャンディー、パン、、、、、などとあまりに異なる不当な扱いとの印象がぬぐえません。

大きな疑問を感じます。

2010-04-07

ダイヤメモM用スケジュール自作リフィル

スマートフォンならぬ「スマートメモ帳(?)」の代表格「MIDORI ミドリ ダイヤメモ M」をいつも胸ポケットに入れています。町の文房具店やセブンイレブン(※)で普通に買えるのがいいです。コクヨやマルマンからもほぼ同サイズのメモ帳が出ていますので、日本国内の「上綴じリングメモ帳の標準サイズ」といえるかもしれません。[ダイヤメモMサイズ]仕様/C罫40枚、罫/5mm幅、サイズ/タテ123×ヨコ76mm(Mサイズ)材質/表紙:ポリプロピレン(PP)、製本様式/ツインリング製本
※セブンイレブン版(ダイヤメモ)はツインリングではなく普通のスパイラルリングですが、サイズ、用紙、表紙材質は同じようです。Diamond memo のロゴデザインと色が異なります。ミドリのオリジナルは金文字ですが、セブンイレブン版では白文字です。使用感は同じようなものです。

スケジュール、テーマごとのメモ、ちょっとしたリストの貼り付けは今まではA6ノートを使用してきましたが、スケジュールもダイヤメモにまとめれば一冊で済むと考えて、月間スケジュールリフィルをつくりました。
※ミドリにも同じ用紙サイズでマンスリースケジュール4ページ分のついたルーラーメモMという製品があります。1日分の記載面積が小さめですがこれで足りる方もいるかもしれません。

ダウンロード:
ダイヤメモM用マンスリー(PDF23K/2ページ)

写真上のリンクよりダウンロードして各月ごとにハサミで切り取ります。「貼ってはがせるテープのり」で貼り付けて使います。左上の空欄には月・年などを記入します。いつからでも使えます。月曜はじまり~日曜はじまりまでの7枚と曜日空欄1枚合計8枚です。
29日、30日、31日のない月は修正テープで消します。休日は自分で日付に赤丸をつけます。見開きでもう一方の空いているページはメモやポストイットのTODO貼り付け用に使います。

私は、最後のページから、見開きの上ページに貼り付けています。最初のページからは普通にメモです。メモが一杯になってスケジュールとぶつかりそうになったら、スケジュールを剥がして、新しいダイヤメモに移動します。

他のメモ帳などにも使えます。キャンパスノートA7サイズではこちらの方が大きいため使えませんが、A7変型でダイヤメモと同じか少し大きめのサイズのもの、B7~A6サイズのノート・メモ帳では使えます。余白はメモ、TODOに。記載面積が小さいですから、毎日たくさんアポのある方には向かないかもしれません。

ダウンロードの際、よろしければコメントいただけるとうれしいです。 

なお、リフィルデータはGoogleドキュメント(公開モード)に置いてあります。今後、手直ししてデータを置き直すとデータURLが変更になりますので、リンク先は必ずこのエントリーURLにしてください。

ダイヤメモ関連のご参考→スマートフォンとダイヤメモM比較

2010-04-04

スマートフォンを使いたいけれど

ソフトバンクのiPhoneから始まり、さらにドコモ、auからも本格的なスマートフォンが登場。多機能で外見もかっこよく「スマート」。カッコイイです。

一方、PHS使用歴16年の現在の私の端末はWILLCOMの極小端末XPLATE(テンプレート)。軽すぎて、冬など胸ポケットに入っているか入っていないか忘れるくらい。カメラもブラウザもなし。

スマートフォンといえば、WILLCOMが先駆者で、私も1997年の東芝ジェニオ(回線はPIAFS 32K(0.032メガ)=低速非常時接続)を使用していた時期があります。ウェブブラウザも付いていました。しかし、低速すぎて、結局は「住所録が入るケータイ」としての利用くらいになってしまいました。その前からシャープのザウルス、パームなどPDAを使用していました。今は使用していません。

スマートフォンの高機能化と高速回線・常時接続化により利便性を享受できる人はどんどん増加しているようです。「どっこらしょっとノートパソコンを開くよりスマートフォンでスマートに仕事」は私の理想です。

次の条件が揃ったら私もスマートフォンやPDAをあらためて使いたいと思います。それまでは、リスト類はテキスト化して、メールで適宜、ケータイに転送・保存して必要な時に閲覧可能(必要になったことは今のところない、、)、必要最小限のデータはA4コピーに打ち出してファイルに入れて携行可能に、というやり方で最低限のモバイル性を確保、といったところです。

1)主要ソフトが、ウェブサービス化されること。
・具体的にはせめて、OpenOffice.orgのwriterとcalc。ローカルのアプリケーションと同様に高速に動くこと。メールはGmailが既にそれなりの水準に達しておりこれでいいと思います。PDAやスマートフォンの使用で最大の問題は、パソコンとの同期です。主要アプリケーションソフトがウェブサービス化されれば、同期の問題は解決です。当然、インターフェースはパソコンでの操作が考慮されたもので、特殊な習熟が必要ないこと。
) 端末の改良
・液晶モニターのサイズは8インチ~10インチ程度  「穴からのぞき込むような」感覚では作業効率がはかどらない。「極小ケータイ電話+iPadのような中型のPDA」が私の理想です。A4用紙の半分くらいの感覚。
・日本語入力の飛躍的な向上 ソフトウェアの機能向上と合わせての話ですが、これがなければ、「書く仕事」にはモバイルPCが不可欠ということになります。 
・電池持続時間の飛躍的な向上
・耐久性・耐衝撃性。ラフに使えること。
3) WILLCOM常時接続0.4メガで実用可能なソフト・ハードであること
4)できれば、なのですが、、、強電磁波の一般携帯電話回線ではなく、低電磁波・省エネなWILLCOM=PHS回線使用を前提としたエコ端末の登場。XGPはすぐれているが、PHS本来の低電磁波・エコからかけ離れているのでは、、、

2010-03-23

Radiko.jp録音ソフト

Radika Ver0.13β

http://koukaijo.seesaa.net/article/144194387.html

 ローカルラジオ放送をインターネットで聴けるRdiko.jpの録音ソフト。フリーウェア。

複数の放送番組の同時予約録音に対応しているそうで、リアルな高機能ラジカセより便利。

2010-03-17

アレルゲンの大半はダニに由来する

スギ花粉・ダニ由来のアレルゲンの分析と診断・治療への応用に関する研究
http://www.allergy.go.jp/Research/Shouroku_05/17_yasueda_01.html 

…(一部)わが国のアレルギー疾患における最大の原因アレルゲンは室外のスギ花粉と室内のヒョウヒダニ(以下ダニ)である。スギ花粉症はわが国の国民病ともいわれて いる疾患で,最近の調査では全人口のおよそ20 % が罹患している。一方,ダニについては,小児気管支喘息の原因アレルゲンの80-90 %はダニであり,成人のアトピー型気管支喘息においても大半の患者はダニに感作されている。しかもスギ花粉症や小児気管支喘息などのアレルギー疾患は,近 年増加の一途をたどっており,スギ花粉,ダニを原因とするアレルギー疾患の新規治療法を確立することは社会的急務でもある。…

自然食系、オーガニックな方々は、アレルギーの原因を食に求めがちです。強い体質をつくるために食は重要ですが、それだけでは、追いつかない場合があります。
科学的知見も参考にする必要があります。

アレルゲンの多くがダニに由来します。これは、アレルギー全般の対策を考える上で重要な基本知識となるでしょう。

twitterのビジネス向け公式ガイド

http://business.twitter.com/twitter101

企業が続々twitter活用開始。やっと日本語訳でました。

2010-03-15

Googleドキュメントが無料ストレージになった

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100113_342025.html

いままでGoogleドキュメントは長文メモ帳、ちょっとした日誌、リスト類のバックアップに使用してきました。

今後は、格安サーバー・小容量のサーバーにHPをつくり、資料はGoogleドキュメントのストレージに載っけておくなどいろいろと便利に、低コストに使えそうです。

2010-03-13

PHSの教訓

本日、朝9時NHK総合「経済ビジョンe」は会社更生法適用開始のWILLCOM-PHSの有り様について、これまでと今後を考え、教訓を得ようという内容でした。

どう見ても「WILLCOM応援番組」となっていて、NHKでこんなことやっていいのか、とPHS通算16年(アステル開業初日~WILLCOM)愛用者の私も思うほど「いい番組(??!!)」でした。

その主張は次の通りでした。

1)低コスト・低料金・エコシステムのすぐれた国産技術であるPHSは今後も一般ケータイと棲み分けして温存されるのが望ましい。

2)XGP(次世代PHS)については、現状もっともすぐれた高速無線移動通信システムであるが、高コストとなることによってPHS本来の良さを継続できるかどうかは不透明

かなり、意訳的ですが、そのような内容と理解しました。
私の思いと同じ。

PHSと一般ケータイの棲み分けのたとえ話で面白かったのが、ワタミの渡辺社長とコンサルタントの藤沢久美氏の表現の違い。

渡辺氏「軽自動車と一般の乗用車」対して、
藤沢氏「建機と自家用車、つまり、プロ仕様とアマチュア仕様」

…藤沢氏のたとえになるほどと思いました。

加えて、上智大学の服部武教授(NTT出身)は技術的観点で、PHS、XGPのすぐれた点をわかりやすく解説していました。

また、アナウンサーが手書きのフリップ

「市場原理も万能ではない」

との言葉を掲げて、「すぐれた通信インフラであるにもかかわらず評価されないPHS」に同情しきり、であったことも印象的。

戦略的ミスの連続も大きいんですけれどね、、、、

番組ホームページに解説があります(2010年3月21日更新)
http://www.nhk.or.jp/visione/news_guide/2009/0313/index.html

2010-03-12

女性のためのスーパーフード

CBSNEWSより
http://www.cbsnews.com/stories/2010/01/13/health/healthy_living/main6092716.shtml

10の食品がリストアップされています。

1)天然サケ
2)オーツ
3)野生のブルーベリー
4)くるみ
5)ブロッコリー
6)ギリシャヨーグルト
7)オリーブオイル
8)ダークチョコレート
9)アボカド
10)小豆

日本で一般的に考えられているものとは、多少違いますね。
納豆なんかは入っていませんから。
食文化、お国柄、体質の違いでしょうか。

このなかで、天然サケと小豆は日本女性には馴染みがあります。
サケにはオメガ3脂肪酸が豊富。天然サケでは独特の赤い色素には強い抗酸化力があることがわかっています。小豆はご存じの通り、腎臓によく、お乳の出を良くする、陽性食品として、日本では伝統的な健康食品。

2010-03-09

最近はtwitterメインになっているなあ

最近ブログへの投稿が減っています。

twitterだと「題名不要」「短くて良い(140文字制限)」という点で垣根が低いので、ついつい、そちらでつぶやいてしまいます。

サイトのデザインや設定もものすごく制限されていて、ブログのような自由度がないのが、これまたカンタンでよろしいわけです。

私のケータイはカメラなしブラウザなしメールはOKですが、 文字だけのtwitter投稿ならこれまたカンタン。感覚的にはアマチュア無線の「CQCQ」って感じですね。

無線は音声ですが、 文字の交流の方が圧倒的なスピード。免許不要。すごい道具ができたものです。

2010-02-16

OpenOffice.org3.2.0

OpenOffice.org 3.2.0
http://ja.openoffice.org/

MSOfficeはすでにHDから削除していますが、業務上まったく支障ありません。

たとえば、オンライン決済に使用する「MSOffice csv」といったファイルはOpenOffice.orgのcalcやWindows標 準のワードパッドで読み書きできていて、問題ありません。

Office文書は拡張子そのままで、読み書きしています。

今回のバージョンアップで起動時間が従来の半分ほどになり、軽快になりました。
Office2007のxlmファイルの読み書きも可能に。

これが無料でいいの?と思ってしまいます。

OpenOffice.orgはだいぶ前から、標準でpdfファイル作成機能があり、これが便利。

pdfファイルで入稿可能な印刷通販もありますからイラストレーターなどのプロ用ソフトをもたない、使いこなせない、身にはこれまた助かっていま す。

pdf入稿f可能な通販 東京カラー印刷
http://suzukiyu.kantaro.net/2009/09/openofficeorg.html